学校でのキャリア教育☆ドリームマップ授業、
この時期は毎日のようにどこかの学校で行なわれています。
今日は、学校でのキャリア教育☆ドリームマップ授業に積極的にひろめている
「この一ヶ月、ドリームマップで繋がれた人なんと200人以上♪(*≧∀≦*)」の
神奈川のドリマ先生、賀來 裕子さんからのレポートです。
ドリマ授業で出会った少女
朝教室に入ると下向いて項垂れて、やる気ゼロモード┐(´д`)┌
声をかけるとなにやら怒ってる(^^;
「なんで夢なんか描かなきゃいけないの!
夢なんて描いたって叶うのはほんのわずかな人!
私みたいなバカ、夢描いたって叶わない!
ドリームマップ、作っても破いて捨てる!」
「そうだねー、かくちゃんも前はそう思ってた。
うん、一枚目のドリームマップ破っちゃった(笑)
でも、今はドリームマップ大好きなんだー」
「なにそれ、バカみたい!」
「そう?かくちゃん、ばかみたいかー(笑)」
そんな会話を繰り返しているうち
少しずつ、
「ほんとはね、好きな食べ物あるんだよー
でも、たくさんすぎて書ききれないの。
動物好きなんだ!
ディズニーランドも好き。」
「だれと行ったの?」
「お父さんと♪」
それから、3時間後、
教室の後ろで、たくさんの雑誌をめくりながら、
未来の自分を探してる彼女の姿がありました。
「家の窓からはこんな景色が見えるんだ!
あっこれもいいなぁー
家はシックでゴージャスな感じがいい!」
ファッション雑誌を見せながら、「洋服はどれがお好みですか?」と、聴くと、
そんなのはいや!おしゃれはしないの!とのこと(^^)
でも、しばらくすると、
「私は大人になったら黒のスッキリした服が似合うと思う」とのこと(笑)
「ペットはいますか?」と問いかけると、犬と猫を飼っているとのこと。
たまたまかわいい犬と猫が寄り添って眠る写真見つけて見せたら、「あーそれいい♪」
彼女はそれを一番最初にドリームマップに貼りました。
やがて、お城巡りをしたいんだと語りはじめた彼女♪
ヨーロッパの旅行パンフレットから選んだたくさんの古城の写真。
丁寧に写真を切り抜き、一枚一枚丁寧に張り付けていました。
私が彼女にした応援は
彼女がいうことに対して、
すべてイエスでかえしたあげただけ。
そして、感じたまま彼女の人柄を伝えてあげただけ。
あなたは賢いね。
あなたはセンスがいい。
あなたは好き嫌いがはっきりしていて素敵!
あなたは、やさしいね。あなたは、あなたは♪♪♪
なにを彼女が感じたのかは、私にはわからないけど
でも、ちゃんと話を聴いて認めてくれる存在がいると、子どもは安心する。
そして、自ら、自分らしく輝き始める。
今日はそんなこと彼女に改めて教えてもらった気がした。
小学校ドリマ、ひとりでも多くの子どもたちに届けたい!
ドリマ先生のクレド(信条)、それは、
1.私たちは、子どもが夢を自由に!大胆に!描くお手伝いをします♪
2.私たちは、子どもに接するとき「せかさない・決めつけない・否定しない」この3つの姿勢を守ります♪
3.私たちは、子どもの思いを傾聴し、伸び伸び発言できる場作りをします♪
4.私たちは、子どもの周りに夢を応援してくれる仲間を引き寄せます♪
5.私たちは、子どもに語れる「自分だけの夢」を持っています♪
学校でのキャリア教育☆ドリマ授業について詳しくはこちら。
http://school.dream-map.info/
あなたも学校で子ども達を応援しませんか?
2016年春の養成講座、スケジュールが確定しました!
http://www.icp-coach.info/course/schedule.html